潮見台自治会だより-2024年7月号
内容を抜粋して掲載しています。PDF版はこちらからご覧下さい。
夏祭りについて
過去4年間、実施できませんでしたので、5年ぶりの開催です!詳しくは先週配布したチラシやホームページをご覧下さい。
花火の打ち上げについて
花火は20時40分頃から打ち上げの予定ですが空港の運用状況等により遅れる場合がありますのでご了承下さい。遅延になる場合はホームページに記載します。なお、花火打ち上げ時は、安全のためアスレチック公園への立ち入りを禁止しますのでご協力下さい。
ゴミの分別について
*飲食後のゴミなどはきちんと分別してくずかごに入れるようお願いします。
分別ができていないと処分費用が余分にかかってしまいます。
花火の寄付について
また、花火に関しまして、潮見台診療所・デイサービスアルコ潮見台・土佐アカデミー潮見台教室・ビトウ塗装・船谷電通(五十音順)・他2件(名前を公表することを希望せず)から合計7万円の寄付をいただきました。ありがとうございました。来年の花火に関しても寄付を受け付けますので、ご希望の方はご連絡下さい。夏祭り会場の本部席に募金箱を設置しますので、ご協力いただける方は宜しくお願いします。
資源ゴミステーションにおけるゴミ出しについて
塗料、殺虫剤、ヘアスプレー、制汗消臭剤などに使われているスプレー缶(エアゾール製品)を廃棄する場合には、家庭で中身を完全に使い切り、穴を開けて排出することになっております。
穴の開いてないスプレー缶が持ち込まれても、中身のあるなしに関わらず、ステーションでの月当番は無理に穴を開けないようご注意下さい。穴の開いてないスプレー缶は、区分して集積するようにお願いします。
また、テレビ、パソコン、エアコン、冷蔵庫などがときどき出されていますが、これらは家電リサイクル法対象の品ですので回収できません。各ご家庭で法律に従って対処してください。
お盆期間の駐車場開放について
8月9日(金)午後6時~16日(金)午後6時まで2丁目ハロールームの駐車場を開放します。期間中にハロールームの利用者も駐車しますので、譲り合ってご利用下さい。期間厳守でお願いします。
敬老記念の品について
今年度も、贈呈対象者を70歳以上として敬老記念の品をお届けいたします。8月の潮見台だよりに申し込み欄をつくりますので、ご希望の方はそちらにご記入の上、自治会事務局(2丁目ハロールーム)のポストに投函、または自治会事務局(879-4852)へファックスして下さい。
墓地の除草等清掃のお願い
自治会と永代使用契約を結んだ墓地は、墳墓を未設置(墓地管理規則では墳墓を5年以内に設置しなければならず、設置しない場合は解約できます)であっても、当該墓地の維持管理(除草等)をお願いしております。周囲には、高知市の管理する墓地や多くの近隣住民の個人墓地も有ります。また、お盆には多くの人々がお墓参りに訪れます。年に一度ぐらいは手入れをしてください。
糞・尿お断り!
何度も書いていることですが、ペットの管理をきちんとして下さい。特に、放し飼いにしている猫がよその家の庭に入り込んで糞や尿をしているという話をうんざりするほど聞きます。「うちの犬や猫はそんなことはしない」と思っている方も、今一度ご確認下さい。犬や猫ではなく、飼い主の責任です。「団地内ペット禁止」にはしたくないですよね?