潮見台自治会だより-2024年12月号

内容を抜粋して掲載しています。PDF版はこちらからご覧下さい。

今年最後の一斉清掃を実施しました

12月8日(日)に一斉清掃を実施しました。一ヶ月前はまだ昼間は暑いぐらいだったのに、このところ急速に冷え込みが強まり、朝は手がかじかむほど冷え込むようになってきましたが、多くの方が参加してくださいました。気持ちよく新年を迎えられます。みなさん、ありがとうございました。

なお、参加者は266人(去年の同時期は274人)でした。去年より少し減りましたが、例年のこの時期は220人前後なので、それと比べるとかなり多かったと言えます。場所別の人数は、潮見台公園が56人(同53人)、ガス基地横小公園が39人(同34人)2号公園が34人(同40人)などでした。

クリーンポイントについてですが、来年春の総会で承認が得られてから、4枚で商品券と交換できるようにする予定です。それまでは5枚必要なので、お間違えのないようにお願いします。

また、清掃作業時にクリーンポイントと一緒に飲み物をお渡ししておりますが、その中でポカリスエットが一本につき40円も値上がりすることになったので、今までと同じぐらいの金額で買える別のスポーツドリンクに変更することになりました。

街路灯の不具合を発見したら

数年前よ潮見台の街路灯(防犯灯)は全てLEDに交換しているので、電球切れはほぼなくなりました。しかし、落雷などの影響により、器具そのものや自動点灯機に不具合が起きることもあります。

点きっぱなしのもの、点かないものを見かけた場合は「あいてっく(860-7520)」までご連絡下さい。

幹線道路沿いの外灯(元々水銀灯だったもの)については市役所に連絡しないといけないので、自治会長までお知らせ下さい。

イノシシに注意

周囲を自然に囲まれている潮見台では、メジロなどの野鳥だけでなく、タヌキやリスなど、多くの野生動物が見返られます。

周縁部の土のある場所ではイノシシがたびたび出没していますが、最近ではアスファルトのところでも何度か目撃されています。

イノシシは小さくても突進力がありますから気をつけるようにしてください。

不審者にも注意

夜、住民が寝ている間に、家の駐車スペースにとめてあった新車が何かで引っ掻いたような長い傷を付けられたということがあったようです。団地の奥まったところでの話です。人通りが少ない場所にお住いの方は特に気をつけてください。

テニスコートを利用しませんか

最近、テニスコートの利用者が増えてきました。リピーターも数人いらっしゃいます。場所が広いですので、色々な利用方法があると思います。車も数台止めることができますので、気になる方は、一度見に来てみて下さい。もちろん、テニスをしたいという人もどんどんご利用下さい。鍵はj自治会長(藤川)が管理しております。前日までにご連絡下されば、鍵をスムーズに受け渡すことができます(090-8283-1125)。留守電になることが多いですが、メッセージをのこしておいて下さい。

年末年始のゴミ収集日について

12月31日(火)は収集がありますが、三が日はありません。間違ってゴミを出さないようにしてください。それ以外は通常通り回収が行われます。

コメント広告

(広告の内容に関する責任は広告主に帰属するものであり、自治会が内容等を保証するものではありません。掲載内容は誌面作成時に広告主より提出されたものです。)

アルアロマ

本年もこちらの広告に掲載させていただきありがとうございます。

リラックスの時間の中で肌細胞が元気になるようなフェイシャルエステをこの潮見台の中で続けております。二〇二五もぜひよろしくお願いいたします。よいお年を!

潮見台1丁目2820番地
090-8692-9599

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA